創業以来、130余年小田原で“木”を生業とし自然の恩恵に感謝して歩み続けています 竹広林業では、工務店様とお客様のコミュニケーションが深まるよう、各種イベントや見学会などを開催しております。 これは自社の特長、他社との違い、会社の姿勢、対応の仕方、仕事内容などについてご理解いただく場でもあります。 また、工務店様に対しての支援にも余念を欠かせません。チラシの作り方、運営の仕方などは勿論、当日のお手伝いさせていただきます。 工務店様への貢献 地域の住まいイベントなどの開催 「ストーリーが語れる材木」をご用意 豊富な在庫と実務に通じた細かな対応 小田原の木を取り入れ、地元に住むスタッフがお客様が気のすむまでとことん家づくりにお付き合いする。そして、家が完成した後も、いつでも駆けつけご相談に応じられるパートナーでいる。 そんな地元に密着した、木と人材の地産地消モデルを私たちは「小田原式建築」と名付けました。 竹広の家づくりを詳しく 130余年 木と向き合い、木の恩恵で生かされてきた自分たちが、自然と共に生きていくことをテーマに生業をしてきています。 自然や人々に感謝し偽りなく向き合っていくことこそ人が本当に豊かに生きていくことだと思っております。 木を知り尽くしてるなんて言えません。ただ毎日木を知ろうと努力し続けています。 木の目利き 木そのものに物語性があれば、きっとお客様はその家を誇りに思い、また愛着が増すと思います。私たちは木が持っている物語なども含め、木の価値を大切にしています。 木材の魅力 木の家は”適度な湿度と温度・心地よさ・長持ち“などの特長があり、家族に大きな安らぎを与えてくれます。自然の恩恵でもある木の魅力を伝えるのも仕事の1つと考えます。 お子さまに、ぜひ「なぜ山があるのか」「きれいな水はどうしてできるのか」「昔と今の木の違い」「どうやって山を守るのか」など自然の恩恵とその大切さを教えてあげてください。 お知らせ 2024.01.15【事前予約】選木体験「小田原の木を1本無料でプレゼント」2023.03.15小田原の森 選木・伐採ツアー2022.12.26「スゴいぞ!ニッポンの木のチカラ2022」(BSテレ東)で「小田原木塀プロジェクト」が紹介されました2022.09.09『小田原育ちの大黒柱 ~小田原の木と暮らす家~』完成見学会開催!2022.09.07「きまつり~小田原の森ですごす特別な一日~」が10月に開催2022.08.19地域材の利用 ~木の塀を知る 木塀設置後(6か月)の木材保護加工の経過観察④~2022.08.17地域材の利用 ~木の塀を知る 木塀設置後(6か月)の屋外用自然系塗装の経過観察③~2022.08.12地域材の利用 ~木の塀を知る 木塀設置後(6か月)の木材保護塗装の経過観察②~2022.08.08地域材の利用 ~木の塀を知る 木塀設置後(6か月)の腐食防止処理の経過観察①~2022.08.06地球環境を守るために地域材を利用しませんか記事一覧 過去のイベント